先日、ヤマハグレード取得レッスンも可能な菊池恭子先生と、オンラインレッスンの練習をしました♪
Google Meet、LINE、などで、オンラインレッスンを試しましたところ、スムーズにできましたので、来年から、菊池先生も、月・木・金にて、指導5〜3級、ピアノ5・4級のオンラインレッスン可能となりました。
全国、いや全世界から、レッスン可能ですので、ヤマハグレード取得レッスンに興味のある方は、ぜひご相談ください!
実際に試験を受ける気はなくても、コードの勉強、ヤマハグレード風の即興の仕方を勉強してみたい方にもオススメです。
オンラインできるアプリは、いろいろあるのですが、
1.FaceTime
2.Google Meet
3.LINE
の順で、今のところ、使っております。
FaceTimeが1番音がいいのですが、iPhone iPadユーザー間でしか使えないため、Androidの方とは、Google Meetで行っております。
この2つが不安定なときは、念の為の第2の手段としてLINEビデオ通話を使っております。
LINEはピアノ音がイマイチですが、即興課題くらいなら問題ないです。
会議によく使われるZoomは、少し前にオンラインレッスン時に試しましたが、設定をオリジナル音声を使用にしても、ピアノの音が弱くなったり、聞こえづらく、LINE以下と感じたので、最近は使っておりません。
なお、オンラインレッスンの内容は、
指導グレード 実技4項目
ピアノグレード 即興のみ
とさせて頂いております。
ピアノ科音大生、ピアノ科卒の方でしたら、オンラインでも十分、グレード受験レベルにまで仕上げられます。
ピアノ科以外(エレクトーン専攻など)の方は、ピアノの技術が足りない場合が多いので、対面での教室レッスンをお勧め致します。
楽曲演奏、初見はもちろんですが、たとえ即興でも、左手と右手のバランス、強弱、ペダリング、など、演奏技術が問われますので、細かいニュアンス、弾き方を、きちんと勉強された方が良いかと思います。
エレクトーン専攻のヤマハシステム講師の方々には、東京、神奈川だけでなく、山梨、千葉、茨城からも、対面レッスンに、教室までお越しいただいております!
ヤマハ講師さんだけでなく、一般の方にも、音楽知識の学びの一環として、たくさんの方々にご受講頂いております♪
ヤマハグレードレッスンにご興味のある方はぜひご相談ください!
菊池先生の空き状況はこちら→空き状況
武蔵小杉:月曜 横浜駅西口:木・金